記念すべき100個目のエントリーです。
今週から採用広告を出し始めたのですが、その中で資本金を増やす旨が書かれています。
それを見たのか、だいぶ前に連絡が来たVCの人から、
「増資するんですか?どこから入れるんですか?」
という電話がかかってきました。
情報収集力がハンパねー。
まぁある意味それも仕事の内なんでしょうが、ここまでマークされてると思うとちょっとビックリ。
でも営業の人間は、クライアントや潜在顧客のちょっとした動きも見逃さないことが大事だと改めて思いました。
さて、いよいよ明日は総選挙ですね。
私は無党派ですが、民主が大勝することには危惧を感じます。
その点、共産党が自らを「建設的野党」と言い切ってしまうところには好感が持てます。
政権取る気ナシw
ちなみにボートマッチをやってみたところ、私の考えと一番近かったはみんなの党でした。
そういえば前回の総選挙の時に、興味本位でフジテレビでバイトをしたことがあります。
開票速報をいち早く各所に届けるというものだったのですが、人海戦術でやってるんだなぁ、と意外に思ってました。
もっと効率的なやり方ありそうなもんだけどなぁ・・・。
さてさて、結果やいかに。
選挙と投票行動の理論 (「現代の政治学」シリーズ)
posted with amazlet at 09.08.29
東海大学出版会
売り上げランキング: 846796